ストーリー

『手紙のかわりに』 第5話:新しい一歩

owner

愛するペットとの感動ストーリー

第5話『新しい一歩』

春の気配が、風の中に混ざっていた。
朝の光が少しずつあたたかくなって、部屋の空気がやわらいでいく。

キッチンに立つ私の足元には、ひまりが静かに座っている。
エサを待っているわけではない。
ただ、そこにいるのが自然のように、いつからか日常の一部になっていた。

「今日は天気、良さそうだね」

ひまりの耳がぴくりと動いた。
小さな返事みたいで、私の口元も自然とゆるんでいく。

便箋の上には、丁寧に宛名が書かれている。
「To:陽葵」

あの手紙は、ようやく完成した。

言葉にできなかった想い。
言えなかった「ありがとう」も、「ごめんね」も。
すべて、この手紙に込めることができた。

姉がいなくなったあと、私は心の中に蓋をして、時間だけが過ぎていった。
でも、ひまりがその蓋を、少しずつ、静かに開けてくれた。

“名前を呼ぶ”ということが、こんなにも深く、あたたかい行為だったなんて。

「行ってきます」

玄関でそう言うと、ひまりは少し首をかしげるような仕草を見せた。
まだ一緒に暮らしはじめて日が浅いけれど、この頃には“お留守番”の意味を理解してきたみたいだった。

「すぐ帰ってくるよ」

私の言葉に、ひまりは座ったまま、静かに見つめていた。
そのまなざしに背中を押されるようにして、私はドアを開けた。

出勤途中、ポストに手紙を入れた。
姉の名前を書いたあの手紙。

宛先は、存在しない場所。
でも、それでいいと思った。

この行為は、私の中で“過去を区切る儀式”であり、
そして、“未来を迎える準備”でもあった。

仕事が終わる頃には、日が傾いていた。
夕焼けに染まる空を見上げて、私は思った。

——ちゃんと、また前を向けてる。

帰宅すると、ひまりがリビングの真ん中にいて、私を迎えるように目を細めた。

「ただいま」

私がそう言うと、ひまりは立ち上がり、私の足元までトコトコと歩いてきた。
そして、ふわりとしっぽを一度だけ振った。

その瞬間、胸がじんわりと温かくなった。

あの日出会った「名前のない犬」は、
いま、私の大切な「ひまり」になった。

そして私は、もう“宛てられなかった手紙”を持たない自分になれた。

これから、ふたりで歩く日々はきっと、
静かで、穏やかで、だけど確かな一歩の連続になる。

そう信じられる春の始まりだった。

ABOUT ME
PETS.編集部
PETS.編集部
編集長
PETS.では「ペットとともに愛に溢れる豊かな人生を」を合言葉に、ペットを飼ったことがない方にも、既にペットを飼っている方にも、愛に溢れた素敵な人生を送っていただくための価値ある情報、価値ある時間を提供するために、様々な記事をご提供します。
記事URLをコピーしました